メガネの話題。
2年に1回くらいメガネを買います。
視力がなぜか変わらないので、メガネは増える一方です。
ちょっと落ちたのですが、なぜか元に戻った気がします。
視力が落ちない要因としてはアーチェリーをしているからでしょう。
アーチェリーをしているで思い出しましたが、久々にあった兄から「顔が変わった」と言われました。
福本伸行のマンガみたいになったって言われました。
アゴがにょーんて伸びてるって(笑)
アーチェリーすると歯を食いしばるから、アゴ周りの筋肉が上がり、ほっそり見えるからだと思います。
アゴは伸びません(笑)
前々から(8年くらい前から)、アーチェリーはダイエットに最適だと言っています。
私の周りでアーチェリーを始めて痩せなかった人はいなかったので。
なので痩せたいと思っている人にはアーチェリーは非情に最適なスポーツだと思います。
これを機会にぜひ、、、っていつも言ってます(笑)
さて、話戻って新しいメガネ。
今度も2つ作ります。
なかなか良さげーな感じなので完成が楽しみです。
【関連する記事】
遠くを見つめるということがやはり視力低下を防いでいるようです。
何気に様々な筋肉を酷使しているので、痩せやすいですよ。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
しかしterateraさまのおっしゃってることがよくわからないのですが・・・
眼鏡よく買うんですね
私もメガネ買いますが
そんなには買いません
アーチェリーやってるとあごが
伸びたように見えるとは知らなかったです
面長の人はアーチェリーやらないほうがいいかも
また来ます