

デカ盛り会の巨匠いっし〜さんがご注文なさってくださいました。
バケツプリンパーティーを開くというので参加してきました。
ハッピーバケツプリンはさんま亭というところで注文できます。
【楽天市場】http://www.rakuten.co.jp/gurucyoku/
今回、いっし〜さんが注文したのは9リットルのものです。

となりにあるのはBigプッチンプリンです。
これでもBigです。
私と比べるとこんな感じ。

Bigプッチンプリンを乗せてみました。

写真撮影も終わったところでさっそくいただきます。


これは余計なものはほとんどつかわず、素材の力だけで固めています。
それなのに形を絶対に崩すことなく、保つことができるのは女将さんの努力の成果だと思います。
味はそんなに甘みの強いものではなく、あっさりとしています。
食感はやや固めです。
カラメルの苦みが味にアクセントを与えてくれます。
みんなでとても楽しくいただきました。
カバにももちろんあげました。

美味しかったです。
楽しかったです。
いっし〜さん、本当にありがとうございました☆
こういうの思いっきり食べてみたいです!
バケツ茶碗蒸しかバケツパンナコッタがどこかにあったら、一人で無謀に挑戦してみせますw
過去に自分もバケツプリンを作りましたが、市販の寒天入りのプリンエルで味が少しいまいちでした。
寒天使わないでここまで出来るとは素晴らしいです!!
凄く美味しそうぉ〜(´α`)
いつのまにかリンクありがとうございます。
毎日このブログ読んでます。
すごかったですよー。
これは自作しようと思うと某有名バケツプリンのホームページのようにデストローイ!となるので、至高の一品でした。
2リットルくらいがちょうどいいと思いました。
>まるるさん
ゲル化剤を使っているんですが、それでもほとんど原材料の力で固めているのですごいと思います。
リンクに関してはふとしてたきっかけで見つけて、お気に入りに登録させていただきました。
連絡しないで申し訳ありません。
このプリンの迫力はスゴイですね〜。
なんかのパーティーの時、
持ってったら、嫌がおうでも盛り上がりそうですね☆
またキマッス!
はじめまして。
これはパーティーで使ったらかなり盛り上がると思いますよー。
美味しいので、ぜひぜひ食べてもらいたい一品です。