「たぬき屋」さんでうどんを食べた後、場所を移動して「うぶこっこ屋」というお店に行きました。
とっても良質でそして美味しい卵を使った食べ物が食べられるとのこと。
この日は天気がとっても良くてドライブ日和。
「うぶこっこ屋」に着いたら、なんと大盛況!
どうやらなんかお祭り的なことをしているようです。
臨時駐車場に車を停め、人でにぎわうお店にと向かいました。
テントが何張りか出ていて、卵を使った食べ物が販売されているようでした。
しかしだいぶ売り切れていて、残っていたのは卵かけご飯とコロッケ。
とゆーことで卵かけご飯をいただきました。
卵かけご飯に天かすを入れるってのが驚きでした。
さくさくっとした食感が新しく、これはいい!って思いました。
卵かけご飯専用の醤油も初めて食べましたが、なるほど確かに普通の醤油よりも数倍ご飯が美味しくなります。
決め手はダシですね。
そして何よりも卵自体がうまい。
濃いぃねぇー!
お店ではなめらかプリン、たまごプリン、シュークリームを買いました。
シュークリームはサクサク生地。
シュークリームはフワフワ生地とサクサク生地があるけれど、ボクはサクサク生地の方が好きです。
なめらかなクリームがサクサク具合ととてもマッチしていました。
そうそう、ちょうど「つまようじ立て競争」ってのがやってたんで参加したんですよ。
2分間で卵の黄身にいくつ爪楊枝が刺せるかを競います。
とてもいい卵なので、弾力性がありこうした芸当が行えるのだそう。
2分経つ前に、ようじが倒れてしまったらその時点で終了です。
前日のチャンピオンは38本とのこと。
それを聞いて参加者にやる気が満ちあふれています。
そしたらなんと最初にやったお母さんが48本という大記録を樹立!
負けられねぇーっと思ったけれど、ボク自身は途中で爪楊枝が倒れてしまい、40本という記録でした。
刺すのがちょっと遅かったですね。
もうちょっとスピーディーに刺して、時間いっぱいに使えたら勝てたかもー。
参加賞としてクッキーをもらいました。
そして次の目的地へと向かったのでした。
続く。
posted by yama3 at 05:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
旅行
|

|